「坂道が多い長久手のまち。いくつもの丘陵が連なっていた地形が、わりとそのままに残されている。都会過ぎず田舎過ぎない絶妙な住宅地に、ショッピングモールや里山、田園が隣接する。大学や県の施設は、緑豊かな森がゆらゆらと美しい。
健康増進ウォーキングほど頑張る感じではなく、ふと思い立ってちょっとぶらぶら、できればちょっとだけいい気分になる…。そんな長久手スポットをお届けします。
区画整理で農業用のため池としての使命を終え、池の一部が埋め立てられて狭くなった杁ヶ池。今は杁ヶ池公園として親しまれている。かつて、この杁ヶ池は10ヘクタールほどの広さがある町内最大のため池だった。杁ヶ池の「杁」は正しくは「圦」と書き、水を用水路に導く水門のことを言う。公園内には杁ヶ池体育館や南小校区共生ステーションがあり、地震・災害が発生した時の一時避難場所にもなっている。公園内を散歩したり、ジョギングしたり、水遊びをする子どもたちの声もにぎやかで老若男女が楽しめる。北側にはグリーンロードが走り、リニモ杁ヶ池公園駅も近いこのエリアは、閑静な住宅街が広がる。買い物もしやすく、美術館やちょっと休憩できるカフェもある。暮らしやすく、とても人気がある。
↓画像をタップすると拡大します。





